皆さんこんにちは😃
TEDスポーツアカデミーです。
本日は、普段のトレーニングをしている親御様からのご報告を頂きましたので、シェアさせて頂きます!
当教室では、体幹バランストレーニング以外にも遊びや脳トレなど、子供たちが今から必要な運動能力を向上させていくために色んな角度からアプローチを毎週行っております。
その中でも走り方トレーニングという事も行なっています。
走り方の基礎である、正しいフォームを子供たちに教えて体に擦り込ませていくまでトレーニングをしていきます。
走り慣れていない子は、キツく感じてしまいますがコツを掴んだ子の目はイキイキとしています。
全員がそうなる様にこちらではアプローチしていますが、早い子は早速成果が出てしまいます。
ハイアルチという走りのトレーニングで半年間記録が
出ていなかったのですが、TEDの走り方トレーニングを実践したら記録が更新されたそうです!
他にもタイムが上がったり、早くなる実感が湧いてくれたりと変化を感じてくれています👏
子供たち本人の努力や向上心あっての成果だと思うと余計に嬉しいですね。
運動に正解はないとは言いますが、1人1人に向き合って指導をしていく事が正解だと信じてこれからもTEDスポーツアカデミーで子供たちの運動能力向上に努めて参ります🫡
それではまた👏
TEDスポーツアカデミーです。
本日は、普段のトレーニングをしている親御様からのご報告を頂きましたので、シェアさせて頂きます!
当教室では、体幹バランストレーニング以外にも遊びや脳トレなど、子供たちが今から必要な運動能力を向上させていくために色んな角度からアプローチを毎週行っております。
その中でも走り方トレーニングという事も行なっています。
走り方の基礎である、正しいフォームを子供たちに教えて体に擦り込ませていくまでトレーニングをしていきます。
走り慣れていない子は、キツく感じてしまいますがコツを掴んだ子の目はイキイキとしています。
全員がそうなる様にこちらではアプローチしていますが、早い子は早速成果が出てしまいます。
ハイアルチという走りのトレーニングで半年間記録が
出ていなかったのですが、TEDの走り方トレーニングを実践したら記録が更新されたそうです!
他にもタイムが上がったり、早くなる実感が湧いてくれたりと変化を感じてくれています👏
子供たち本人の努力や向上心あっての成果だと思うと余計に嬉しいですね。
運動に正解はないとは言いますが、1人1人に向き合って指導をしていく事が正解だと信じてこれからもTEDスポーツアカデミーで子供たちの運動能力向上に努めて参ります🫡
それではまた👏
